【生命・環境分野】

氏名 職名 研究分野 講義題 所属
木村 吉幸 教授 生物学 福島県の小哺乳類について 人間発達文化学類
千葉 養伍 教授 栄養学 食物繊維について 人間発達文化学類
木村 勝彦 教授 植物生態学 年輪は語る 共生システム理工学類
黒沢 高秀 教授 植物分類学 植物の自然史 共生システム理工学類
黒沢 高秀 教授 植物分類学 福島の植物 共生システム理工学類
後藤 忍 准教授 環境計画論、自然環境保全論 都市のエコロジカルネットワーク
-人と自然の共生に向けて
共生システム理工学類
後藤 忍 准教授 環境計画論、自然環境保全論 循環型社会への取り組み 共生システム理工学類
小山 純正 教授 脳と身体の生理学 眠りを起こす脳のしくみ 共生システム理工学類
小山 純正 教授 脳と身体の生理学 脳が見る世界・脳が触れる世界 共生システム理工学類
小山 純正 教授 脳と身体の生理学 巨大ミミズと小さなヘビと
―生き物の形の進化について―
共生システム理工学類
塘 忠顕 教授 動物発生学 昆虫の世界 共生システム理工学類
長橋 良隆 教授 火山地質学 火山噴火-その多様性と災害- 共生システム理工学類
永幡 幸司 准教授 音環境の評価、サウンドスケープ論 音と生活 -サウンドスケープの世界- 共生システム理工学類
永幡 幸司 准教授 音環境の評価、サウンドスケープ論 <ワークショップ>耳を開こう 共生システム理工学類
渡辺 明 教授
気象学 地球環境問題(温暖化/異常気象/酸性雨) 共生システム理工学類