平成15年度(2003年)福島大学公開講座 |
K | 古代中国の神々-神話・伝説の世界- | 終了しました |
期日 | 平成15年10月2日〜10月16日 | |
曜日 | 木曜日 | |
時間帯 | 18:00〜20:00 | |
時間数 | 6時間 | |
担当講師 | 教育学部 助教授 澁澤 尚 | |
内容 神話とは,現代に生きる私たちからみれば,古代人の迷信が生み出した過去の遺物かもしれません。確かにどんな神話ももともとは一片の虚構に過ぎないものでしょう。しかし,神話はその民族がもつ,いわば原体験ともいえるものです。ある民族がある民族として成立しようと揺籃していた時代の息吹である神話を知ることは,決して無駄ではないのです。 この講座では,主に古代中国の神話・伝説を中心にお話したいと思います。中国神話はギリシャや日本の神話のように体系化されずに伝えられてきました。そのため逆に生々しい古代人の世界観が反映されているといっていいでしょう。さあ皆さん,共に古代世界を逍遥しましょう。 |
||
募集定員 | 30人 | |
受講料 | 6,200円 | |
対象者 | 市民一般 | |
プログラム (全3回) |
10/2 「中国神話の特徴と問題点〜怪力乱神を語らず」 10/9 「神話と考古学〜奇蹟のシルク画」 10/16 「神話と文学〜シャーマンの歌」 |
|
会場 | 福島テルサ | |
申込期間 | 9月9日(火)〜9月24日(水) |