平成16年度(2004 年)福島大学公開講座 |
2 | 実習による金融工学 | 終了しました |
||||||||||
期日 | 平成16年5月6日〜6月3日 | |||||||||||
曜日 | 木曜日 | |||||||||||
時間帯 | 19:00〜20:00 | |||||||||||
時間数 | 5時間 | |||||||||||
担当講師 |
|
|||||||||||
内容 エクセルによる実習を通じて、デリバリティブを含む各種金融モデルについて学習します。かなり数式が出てきますが、それらの復習もしながら実習に重点を置 きます。金融工学は、金融の振る舞いを数理的アプローチによって解明する学問です。この講座では、実習にかなりの比重を置き、取り上げるテーマは債権に限 定します。投資の時間価値から始まり、債券とは何か、価格決定メカニズムやそこから導き出される利回り、コンベクシティ、デュレーションの概念などを理解 します。債権の価格変動はリスク要因ですが、その市場での厚みを持たせるスワップやオプションも紹介する予定です。金利の期間構造は重要ですので、少し力 を入れたいと思っています。 |
||||||||||||
募集定員 | 20名 | |||||||||||
受講料 | 5,200円 | |||||||||||
対象者 | 市民一般 | |||||||||||
プログラム (全5回) |
|
|||||||||||
会場 | 福島大学 総合情報処理センター | |||||||||||
申込締切 | 4/22 |