平成16年度(2004 年)福島大学公開講座

太宰治と外国文学 終了しました
期日 平成16年10月7日〜10月28日
曜日 木曜日
時間帯 19:00〜20:15
時間数 5時間
担当講師
教育学部 教授 九頭見和夫
内容
 本講座においては、太宰治と外国文学との関係について、主に外国の文献に材を取ったいわゆる翻案小説を取り上げ論じる予定である。太宰治と外国文学とい うと、太宰死後半世紀になる現在もなおまとまった研究書が出版されていないのが現状である。この事を踏まえ、本講座では、井伏夫妻の媒酌で石原美知子と結 婚し生活が安定した、昭和14年以降に、太宰が発表した外国文学や『聖書』等外国の文献から素材を取った多くの翻案小説、例えば「走れメロス」等を取り上 げ、作品の素材となった「原典」を中心に作品の解明を試みる予定である。
募集定員 30名
受講料 5,200円
対象者 市民一般
プログラム
(全4回)
10/7 「走れメロス」とシラーの物語詩「人質」
10/14 「女の決闘」とオイレンベルクと森鴎外
10/21 『新釈諸国噺』とアンデルセンの童話
10/28 『お伽草紙』とケルト伝説
会場 福島テルサ 4F「すりかみ」
申込締切 9/22