平成17年度(2005 年)福島大学公開講座

13 基礎代謝を高める楽しい運動プログラム 終了しました
期日 平成17年7月2日〜7月23日
曜日 土曜日
時間帯 18:30〜20:30
時間数 8時間
担当講師
人間発達文化学類 教授 鈴木 裕美子
内容
 呼吸器・循環器系や神経系、肝臓や腎臓などの臓器が活発に活動し、呼吸をする・心臓を動かす・体温を保つなど、さまざまな生命活動を維持していくエネル ギーを高めるための運動プログラムをご紹介します。また、脂肪を燃焼し、筋肉を鍛え、スタミナのある身体をつくり、血行をよくして、冷え性、不眠、慢性的 疲労を解消したり、リラクゼーションを取り入れて肩凝りや腰痛を予防する運動を各自に合わせて処方します。普段運動をする機会がない方、方法がわからない 方も、手軽に運動に親しむことができる入門編です。体内にウイルスが侵入してきたときに戦う免疫細胞、特にナチュラルキラー細胞を活発にし、軽い有酸素運 動を継続して免疫力を高め、健康寿命をのばしましょう。
募集定員 10名
受講料 4,800円
対象者 市民一般
プログラム
(全4回)
7/2 身体をほぐす
7/9 姿勢をよくする
7/16 用具を用いて(鳴子、ダンベル、チューブ、なわ、お手玉など)
7/23 免疫力を高める
会場 福島テルサ
申込締切 6月10日
備考 ●講座中に軽い運動をしていただくので、運動のしやすい服装でお越し下さい。