平成18年度 (2006 年)福島大学公開講座 |
3 |
[名誉教授公開講座] 人類史の過去・現在を読み解き、未来を問う ―政治経済学の視座から― |
終了しました | ||||||||||||
期日 | 平成18年6月3日〜8月19日 | |||||||||||||
曜日 | 土曜日 | |||||||||||||
時間帯 | 13:30〜14:50 | |||||||||||||
時間数 | 8時間 | |||||||||||||
担当講師 |
|
|||||||||||||
内容 「世界はどこからきたか?」は、『ソフィーの世界』(哲学)に固有の問いかけではありません。「人類はどこからきて、どこへ行くのか?」というテーマ は、自然科学の分野でも、社会科学の分野でも、最も重要な問題です。この講座は、こうしたテーマを、自然科学や哲学の領域にも目配りしながら、社会科学= 政治経済学の領域で考えてみようとするものです。 とくに、世紀転換期以降の世界は混迷をきわめ、世界や日本の行方は、暗い霧に包まれています。それだけに、わたくしたちは、現時点で立ち止まって、この 根源的な問いを反芻する必要があります。講座のテーマに興味をもち、一緒に考えてみようという方なら、どなたでも歓迎いたします。 |
||||||||||||||
募集定員 | 40名 | |||||||||||||
受講料 | 4,800円 | |||||||||||||
対象者 | 市民一般(高校生以上、有職・無職を問わず) |
|||||||||||||
プログラム (全6回) |
|
|||||||||||||
会場 | 「街なかブランチ」 (チェンバおおまち 3F) | |||||||||||||
申込締切 | 5月12日 | |||||||||||||
備考 | ●本講座は県民カレッジ「ふくしま学習空間・夢まなびと」の連携講座(予定)です。 ●受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。 |