平成20年度 (2008年)福島大学公開講座 |
1 |
ワークライフバランスの諸課題 |
終了しました | ||||||||
担当講師 |
|
|||||||||
期日 | 平成20年7月20日〜8月10日 | |||||||||
曜日 | 日曜日 | |||||||||
時間帯 | 14:00〜15:30 |
|||||||||
受講料 | 3,600円 | |||||||||
申込締切 | 平成20年6月27日(金) | |||||||||
内容 今の日本は、働きたくても人間らしい生活を送れる仕事にありつけない人々と、家族と一緒に人間らしい生活を送るには忙しすぎて、また病気に怯える人々 と、同居しています。 みんなが人間らしい生活を送り、企業を含む地域社会が発展する道はないのか、という模索の中で、「ワークライフバランス」が大きな関心を集めています。 この講座では、ワークライフバランスの意義を確認しつつ、個人・家庭の生活の視点とともに、企業経営の視点からもその重要性を考えてみたいと思います。 そのためには、市民一人一人が、何をすべきか、ともに考えてみたいと思います。 |
||||||||||
各回のテーマ |
|
|||||||||
対象者 | 市民一般 | |||||||||
募集定員 | 30名 (受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。) |
|||||||||
会場 | 「街なかブランチ」 (チェンバおおまち 3F) | |||||||||
備考 | ●本講座は県民カレッジ「ふくしま学習空間・夢まなびと」の連携講座(予定)です。 |