平成20年度 (2008年)福島大学公開講座 |
3 |
経済グローバリゼーションの現状とアジア・日本 ―その歴史的位相― |
開講中! | ||||||||||
担当講師 |
|
|||||||||||
期日 | 平成20年9月13日〜10月18日(9月20日はなし) | |||||||||||
曜日 | 土曜日 | |||||||||||
時間帯 | 14:00〜15:30 |
|||||||||||
受講料 | 4,500円 | |||||||||||
申込締切 | 平成20年8月22日(金) | |||||||||||
内容 前世紀末(1990年代)アメリカ発として急激に展開したグローバリゼーション(経済の世界化過程)の成り立ちと展開過程をその主動因をなした「IT革 命」と「金融革命」に即して明らかにしながら,それの持つ構造的な特質に迫ります。ところで,この過程は直線的に世界のアメリカ化として推し進められてい るわけではありません。これが軋轢を含みながら世界的に波動していくダイナミズムを明らかにしながら,とくに,中国を中心とするアジアに生産の重心が移動 していくメカニズムについて考察します。最後に,グローバル化の中で混迷を深める日本の立ち位置と今後の課題を21世紀の展望の中で考察します。 |
||||||||||||
各回のテーマ |
※日程 に変更があります。 当初予定の9/20の回がなくな り,1週ずつずれて,最終回が10/18となります。 |
|||||||||||
対象者 | 市民一般,学生 | |||||||||||
募集定員 | 40名 (受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。) |
|||||||||||
会場 | 「街なかブランチ」 (チェンバおおまち 3F) | |||||||||||
備考 | ●本講座は県民カレッジ「ふくしま学習空間・夢まなびと」の連携講座(予定)です。 ●本講座は第20回全国生涯学習フェスティバル(まなびピアふくしま2008)の協賛事業(予定)です。 |