平成20年度 (2008年)福島大学公開講座


健康と運動〜楽しく身体を動かそう〜
開講取り止め
担当講師
人間発達文化学類 教授
鈴木 裕美子
期日 平成20年6月7日〜6月28日
曜日 土曜日
時間帯 18:30〜20:30
受講料 4,800円
申込締切 平成20年5月16日(金)
内容
 平成18年簡易生命表によると、男の平均寿命は79.00年、女の平均寿命は85.81年と、前年と比較して男は0.44年、女は0.29年上回った。 食事、運動、休養のあり方を改善していくことによってさらに平均寿命を延ばすことができると思われる。特に、運動習慣の有無は、健康に大きな影響を及ぼ す。健康寿命を延ばしていくためにも、無理なく効果的な運動を継続していくことをお勧めしたい。そこで、まず、自分の健康チェックを行い、家庭でできる手 軽な運動をご紹介します。軽い運動ですが、動き易い服装で参加してください。
用具は講座の方で準備します。
各回のテーマ
6/7
健康チェックとからだほぐし
6/14
レクダンスとゲーム
6/21
神経系の運動
6/28
用具を使って(ボール、ダンベル、チューブ)
対象者 市民一般
募集定員 20名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
会場 福島テルサ
備考 ●本講座は県民カレッジ「ふくしま学習空間・夢まなびと」の連携講座(予定)です。
●運度のできる服装,シューズでご参加ください。