平成21年度 (2009年)福島大学公開講座:創立60周年記念公開講座 |
13 |
生産、物流、交通、業務のシステムシミュレーション解析演習 |
終了しました。 | ||||||||
担当講師 |
|
|||||||||
期日 | 平成21年11月13日〜12月11日 | |||||||||
曜日 | 金曜日 | |||||||||
時間帯 | 18:00〜21:00 | |||||||||
受講料 | 60周年記念企画のため無料 | |||||||||
申込締切 | 平成21年11月4日(水) | |||||||||
内容 ビジネス、生産、物流、交通などのあらゆるシーンで、生産性などの効率の低下、渋滞が発生し、様々なトラブルを引き起こします。この講座では、シミュレーションによって、それらのトラブルを予測したり、対応策を検証したりする技術を習得します。詳細:http://www.hi-higuchi.com/(近日詳細紹介ページOPEN) 生産、物流、サービスなどのシステムの設計、改善にかかわる方、簡単なパソコン操作ができる方、業務改善ご担当者、学生(高校生以上)可。なお、システムシミュレーションの概要を学びたいが、パソコン操作が不慣れな方でも、職場の仲間などパソコン操作が多少できる方を同伴され、受講することは問題ありません。 全4回すべてに出席できなくても、出席いただいた回の内容をできるだけご理解いただけるように説明します。ただし、第3回を欠席された方は、第4回において第3回の内容を実施していただきます。 ※そのほか:同講座はWITNESSについて国内で権利者である伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のご理解のもと、一部、講師を派遣していただき実施します。 |
||||||||||
各回のテーマ |
|
|||||||||
対象者 | 市民一般(詳細は講座内容参照のこと) | |||||||||
募集定員 | 20名 (受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。) |
|||||||||
会場 | 福島大学金谷川キャンパス 共生システム理工学類研究実験棟2階コンピュータ演習室 | |||||||||
備考 |