平成21年度 (2009年)福島大学公開講座:創立60周年記念公開講座

5
社会的支援を必要とする人を対象にした「お金の学校」
終了しました。
担当講師
行政政策学類 准教授
丹波 史紀
期日 平成21年10月31日
曜日 土曜日
時間帯 13:30〜16:30
受講料 60周年記念企画のため無料
申込締切 平成21年10月23日(金)
内容
 認知症高齢者や知的障がい者など判断能力に困難を伴う人や、ホームレスあるいは多重債務者など、社会的支援を必要とする人の社会生活力を高めるためには、日常的な生活場面における金銭管理が大きな課題となっている。アメリカでは多重債務者に向けた金銭管理プログラムの開発が進んでおり、こうした人たちへの教育プログラムが展開されている。日本においても障がいや認知症あるいは多重債務者や元ホームレスなど、社会的支援を必要とする人たちに向けて、金銭管理のための教育プログラムの開発が進められつつある。本講座は、そうした金銭管理に社会的支援を必要とする人たちを対象にし、「お金の学校」と題するワークショップ形式の教育プログラムを行う。なおワークショップにあたっては、金銭管理プログラムの実践をされている方を3名程度外部講師としてお呼びする。
各回のテーマ
入学式
私たちの生活にとって大事なお金とは
ワークショップ「お金の使い方」
卒業式(卒業証書の授与)
対象者 市民一般
募集定員 30名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
会場 福島テルサ(福島市上町)
備考