平成22年度 (2010年)福島大学公開講座

4
生活習慣病を防ぐ運動プログラム
終了しました。
担当講師
人間発達文化学類 教授
鈴木 裕美子
期日 平成22年6月4日〜6月18日
曜日 金曜日
時間帯 19:00〜20:30
受講料 2,700円
申込締切 平成22年4月28日(水)
内容
 2008年の日本人の平均寿命は男性が79.29歳、女性は86.05歳で、前年をそれぞれ0.10歳、0.06歳上回り、3年連続で過去最高を更新し た。しかし、5年毎に作成される都道府県別生命表を見ると、2005年発表の福島県の平均寿命は男性が41位、女性は39位で、全国平均を下回っている。 生活習慣病を防ぎ、健康で長生きするために、日常的にどのような運動をしたらよいか、また、継続できる秘訣は何かを探り、様々な運動メニューを紹介する。
各回のテーマ
6/04 「スロースポーツとレジスタンス運動」
6/11 「有酸素運動」
6/18 「用具を使った運動」
対象者 市民一般
募集定員 20名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
会場 福島テルサ(福島市上町)
備考 ● 手軽にできる運動ですので、動き易い服装で参加してください。