2 |
国際交流と市民活動〜人と人のつながり〜 |
終了しました |
担当講師 |
人間発達文化学類 |
教授 |
鈴木 裕美子
|
福島大学非常勤講師 |
|
林 由美子
|
NPO法人ふくかんねっと |
理事 |
鈴木 賢司
|
福島大学非常勤講師 |
|
藍原 寛子
|
|
期日 |
平成24年5月12日,19日,26日,6月2日 |
曜日 |
土曜日 |
時間帯 |
13:30〜15:00 |
受講料 |
3,600円 |
申込締切 |
平成24年4月27日(金) |
内容
東日本大震災のニュースを見て衝撃を受けた海外在住の日本人たちは、何を感じ、どう行動したかを紹介し、人と人とのつながりが国際交流の基盤になってい
ることを報告する。オーストラリア、韓国、フィリピン、アメリカ、パキスタン、スウェーデンの事例から、国際交流と市民活動の在り方を模索する。 |
各回のテーマ
|
5/12 |
オーストラリアとの国際交流・子育て支援(林由美子) |
5/19 |
韓国との国際交流(鈴木賢司) |
5/26 |
フィリピン、アメリカの市民活動(藍原寛子) |
6/ 2 |
国際交流の在り方(鈴木裕美子) |
|
対象者 |
市民一般 |
募集定員 |
20名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
|
会場 |
福島大学街なかブランチ舟場(福島市舟場町) |
備考 |
|