平成24年度(2012年)福島大学公開講座

3 スポーツ医科学にふれる
〜アスリートを支える科学を知ってロンドンオリンピックを楽しもう〜
終了しました
担当講師
人間発達文化学類 准教授 杉浦 弘一
期日 平成24年5月29日,6月5日,12日,19日
曜日 火曜日
時間帯 19:00〜20:30
受講料 3,600円
申込締切 平成24年4月27日(金)
内容
 アスリート(競技スポーツ選手)はトレーニングを実践し、パフォーマンスを向上させようとしています。そのためにはより良いコンディションを維持し、より良いトレーニングを行っていくことが重要です。この目的を達成するためにアスリートをスポーツ医科学が支えています。
 本講座ではアスリートを支えるスポーツ医科学について紹介していきます。今年はロンドンオリンピックが開催されます。オリンピックに出場している選手達を支えるスポーツ医科学にふれ、オリンピックをより楽しみましょう。
各回のテーマ
5/29 水分補給と熱中症予防 〜暑熱環境下で如何に戦うか〜
6/ 5 「疲れる」って何? 〜アスリートは疲労との戦い〜
6/12 低酸素と高酸素 〜高地トレーニング・高地馴化、高酸素カプセルなど〜
6/19 アンチ・ドーピング 〜公平な競技を行うためのサポート〜
対象者 市民一般
募集定員 36名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
会場 コラッセふくしま(福島市三河南町)
備考