平成24年度(2012年)福島大学公開講座

4 免疫力を高める楽しい運動プログラム 終了しました
担当講師
人間発達文化学類 教授 鈴木 裕美子
期日 平成24年6月1日,8日,15日
曜日 金曜日
時間帯 19:00〜20:30
受講料 2,700円
申込締切 平成24年4月27日(金)
内容
 2010年の日本人の平均寿命は男性が79.64歳(香港、スイス、イスラエルに次いで世界4位)、女性は86.39歳(世界1位、以下は香港、フラン ス、スペインが続く)で、前年に比べ男性は0.05歳伸長し、女性は0.05歳短縮して全年齢で下回った。県別にみると、地域差は明確で、気候や食文化、 県民性が背景にあると考えられる。2011年は東日本大震災が発生したため、平均寿命にも影響を及ぼす可能性がある。心疾患や脳血管疾患などの予防・治療 が平均寿命の伸長に付与し、生活習慣を改善することで平均余命を延ばすことができる。生活習慣病を防ぎ、健康で長生きするために、日常的にどのような運動 をしたらよいか、また、継続できる秘訣は何かを探り、手軽にできる様々な運動メニューを紹介する。動き易い服装で参加してください。
各回のテーマ
6/ 1 からだをほぐす運動
6/ 8 身体のトラブルを改善する運動〜肩こり、腰痛、膝痛などの予防〜
6/15 用具を使った運動
対象者 市民一般
募集定員 20名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
会場 福島テルサ(福島市上町)
備考 ●手軽にできる運動ですので、動き易い服装で参加してください。