平成25年度(2013年)福島大学公開講 座

25
日常生活と心理学との接点:組織行動編(昼間開講) 事情により閉講と致します。
担当講師
地域創造支援センター
准教授
木暮 照正
期日 平成26年2月6日,2月13日,2月20日
曜日 木曜日
時間帯 14:00〜15:30
受講料 2,700円
申込締切 平成25年12月13日(金)
内容
 平成14年より市民を対象とした公開講座の講師を担当してきました。自分が専門とする心理学を担当していますが、市民の方 からは、「心理学が日常生活とどのような関わりをもっているのか?」「役に立つのか?」というご質問をよく受けます。そこ で、この講座では、大学授業で扱う一般的な心理学の内容に加えて、できるだけ日常生活との接点を重視して、「どのような関係 があるのか?」「役に立つのか?」という点についても紹介したいと思います。90分の講座の前半は主として心理学の一般的な 内容を、後半は日常生活と関わりのある内容を、それぞれご紹介したいと思います。
 「組織行動編」では、組織内での人間の行動とコミュニケーションについて解説します。なお、「組織行動編」と「消費者行動 編」は独立した講座として開講します。昼間開講と夜間開講は開講時間が異なるだけで内容は同じです。
各回のテーマ
2/6
組織内でのコミュニケーション
2/13
組織内でのストレスとモチベーション
2/20
組織とリーダーシップ
対象者 市民一般
募集定員 20名
(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)
会場 福島大学街なかブランチ舟場(福島市舟場町)
備考