平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内

平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内 デジタルブック(電子ブック) page 17/64

電子ブックを開く

このページは 平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
公開講座・公開授業・出前講座 福島大学は、あなたの「学び」を応援します。

自己表現の心理学:実践編(昼間開講)グリム童話の世界●担当講師地域創造支援センター●担当講師日本大学准教授木暮照正教授佐藤彰●期日平成25年10月31日、11月7日●期日平成25年11月2日、9日、16日●曜日木曜日●曜日土曜日●時間帯14:00~15:30●時間帯14:00~16:00●受講料1,800円●受講料3,600円●申込締切平成25年8月19日?●申込締切平成25年8月19日?内容「自分のことを表現して相手に伝えていくこと」の心理学的な意味について考える講座です。私達は日々、日常会話などのコミュニケーション行為を通じて他者に「自分自身のこと」を表現しています。家族や親友などの信頼のおける相手であれば、「本当の自分のこと」を正しく表現できることでしょう。しかし、あまり信頼のおけない相手や初めて会う人であれば、ときとして「偽りの自分」「誇張した自分」を表現してしまうこともあるかもしれません。このような自己表現がもつ心理面での効果や意義等について、実際に授業内で自己表現をしてみることで確認していきます。先行して開講している「自己表現の心理学」を受講いただいた方が理解は深まると思いますが、適宜注釈補足を加えますので、とにかく体験してみたいという方の受講も歓迎します。なお、昼間開講と夜間開講は開講時間が異なるだけで内容は同じです。各回のテーマ10/31会話の中での自己表現11/7日記での自己表現対象者市民一般募集定員20名(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)会場福島大学街なかブランチ舟場内容ヨーロッパ文化の二大支柱は古代ギリシア・ローマ神話とキリスト教とされているが、グリム兄弟は三つめの精神的支柱をゲルマン異教神話という土台の上に成り立っている伝説や童話に見い出す。それがグリム童話の世界である。各回のテーマ11/2グリム兄弟生誕200年11/9グリム童話と映画11/16グリム童話の真実対象者市民一般募集定員30名(受講希望者が5名以下の場合は開講しないことがあります。)会場郡山市労働福祉会館その他本講座の担当講師は「世界の文学、日本の文学」(P12)の講座も担当します。14