平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内

平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内 デジタルブック(電子ブック) page 27/64

電子ブックを開く

このページは 平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
公開講座・公開授業・出前講座 福島大学は、あなたの「学び」を応援します。

(受講の停止)6.受講生が義務に違反し、本学の秩序を乱し、又は受講生としてふさわしくない言動があった場合、受講を停止することもあります。なお、受講停止の場合であっても、受講料は返還できません。(原状回復等)7.受講生が、故意又は過失により本学の施設、設備等を破損したときは、速やかに届け出るとともに、自己の責任においてこれを原状に回復し、又はその損害を賠償しなければなりません。Ⅳその他(授業について)1.初回はガイダンス等で授業内容に入らない場合もあります。2.担当教員の都合等により休講となる場合があります。また、補講を行う場合もあります。休講・補講等の日程については、4.及び5.を参照願います。3.教室は、「公開授業内容の紹介」に記載しています。L3(L講義棟3番教室)、M24(M講義棟2F24番教室)、S13(S講義棟1F13番教室)等は教室番号です。詳しくは、共通講義棟配置図(P49・P50)をご覧下さい。また、事情により教室が変更になる場合もあります。(休講・補講の確認方法について)4.休講・補講の連絡は、科目により学内6箇所の掲示板にて学類ごとに掲示されます。共通講義棟配置図(P49・P50)により確認願います。なお、講師の急病等により当日の休講もあり得ますのでご承知おきください。人間発達文化学類専門領域科目…………M棟1F(人間発達文化学類掲示板)行政政策学類専門領域科目………………S棟2F(行政政策学類掲示板)経済経営学類専門領域科目………………S棟2F(経済経営学類掲示板)共生システム理工学類専門領域科目……S棟2F(共生システム理工学類掲示板)共通領域科目………………………………S棟2F(共通教育掲示板)現代教養科目………………………………S棟2F(現代教養コース掲示板)5.休講・補講・教室変更情報は、4.の学内掲示板以外に、インターネットに接続しているPCから確認することができます。福島大学授業・履修案内http://kyoumu.adb.fukushima-u.ac.jp/※「公開授業情報」メニューをご覧ください。24