平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内 デジタルブック(電子ブック) page 5/64
このページは 平成25年度福島大学 市民のための講座・セミナー案内 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
公開講座・公開授業・出前講座 福島大学は、あなたの「学び」を応援します。
◎「公開講座」受講手続き等について───────────1受講対象者年齢・性別・学歴・経験等の条件は、一部の講座を除いてありません。どなたでも受講できます。(受講者の制限をしている講座はその旨を記載しています。)2受付期間等1受付締切日(必着)については、内容の紹介のページに記載していますので、ご確認の上お申込みください。2申込み受付けは先着順とし、定員になり次第締め切ります。なお、講座によって定員を若干超えて受け付ける場合もあります。3定員に満たない講座については、講座開始直前まで随時申込みを受け付けますのでお問合わせください。なお、申込み人数によってはやむなく開講を見送らざるを得ない場合がありますのであらかじめご了承願います。3申込方法巻末「公開講座受講申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、FAXをお送りいただくか、Eメール(題名に「公開講座申込」と明記し「受講申込書」と同内容を記載)、公開講座紹介ホームページ(http:www.lll.fukushima-uac.jp/)の申込フォームにてお申込みください。お申込み先は次ページをご覧ください。お電話によるお申込みは、聞き違い等の防止のため受け付けておりませんのでご了承ください。4受講内定申込み締め切り後、受講可否の結果は郵送にて連絡いたします。締め切り後、1週間以上経っても通知が届かない場合は、地域創造支援センター事務担当までお問合わせください。5受講料払い込み方法受講内定の通知を受け取った後、内定通知に同封のご案内に基づき、銀行の窓口、または、ATMにて振込みをお願いいたします。事故防止のため窓口での現金収納は行っておりません。また、納付後の受講料は返還できませんのであらかじめご了承ください。講座開講当日の払込みの場合、受講者名簿の準備が間に合わない場合がありますので、当日振込みの旨を伝え受講願います。受講料納入の際の振込手数料、受講者が講座で使用するテキスト代及び講座にかかるその他の費用は受講者の負担となります。2