申し込みから受講までの流れは以下のようになっています。
![]() |
募集期間 どなたでも受講できます。※受講制限のある場合には、講座内容紹介にその旨の記載があります |
![]() |
受講希望申し込み 申込書にご記入の上、郵送またはFAXにてお送り下さい。電子メールの場合は、申込書と同内容(希望講座名・担当講師・あなたの氏名(ふりがな)・性別・年齢・住所・連絡先(電話番号もしくは電子メール)・職業。下線部必須)を記入の上、送信して下さい。(宛先等は下記参照。※なお、メールでお申込みされた方には受信確認のお知らせをさせていただいております。送信後、数日経過しても返信がない場合は、お手数をおかけして申し訳ございませんが、電話にてお問合せをお願いいたします。)受付は先着順として、定員になり次第締め切ります。定員に満たない講座については、講座開始直前まで随時申込みを受け付けます。 |
![]() |
受講者決定 受講決定の方には、申込み締切後、郵送にてお知らせいたします。 |
![]() |
受講料払込 受講決定の通知を受け取った後、第1回講座前日までに、内定通知に同封の「納入書」を使用し、銀行の窓口にて振込みをお願いいたします。 納付後の受講料は返還できませんのであらかじめご了承ください。 |
![]() |
受講 テキスト代、教材費は自己負担となります。 |
![]() |
次に受講してみたい公開講座は・・・ 今年度の講座一覧ページへ ※現在(令和7年度時点)開講を中止しております |