前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 英語コミュニケーションAI(公開授業案内p.11) | 火曜日・8:40〜10:10 |
英語コミュニケーションBI(公開授業案内p.12) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
知覚・認知心理学I(公開授業案内p.12) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
脳神経科学(公開授業案内p.13) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
統計力学(公開授業案内p.14) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
フランス語基礎IF(公開授業案内p.15) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
日本文学特講I(公開授業案内p.16) | 金曜日・14:40〜16:10 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | アジア文化スタディーズ(中国)(公開授業案内p.11) | 月曜日・ |
英語コミュニケーションAII(公開授業案内p.11) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
英語コミュニケーションBII(公開授業案内p.12) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
絵画I(公開授業案内p.12) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
倫理学(公開授業案内p.13) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
神経・生理心理学I(公開授業案内p.13) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
フランス語基礎IIF(公開授業案内p.14) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
物理学II(電磁気学)(公開授業案内p.14) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
近代文学史(公開授業案内p.15) | 金曜日・14:40〜16:10 | |
システム生理学(公開授業案内p.15) | 金曜日・16:20〜17:50 |
令和5年度前期はコロナ禍のため公開中止。後期のみ限定公開。
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
後期 | 英語コミュニケーションAII(公開授業案内p.11) | 火曜日・8:40〜10:10 |
英語コミュニケーションBII(公開授業案内p.12) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
美術解剖学(公開授業案内p.13) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
倫理学(公開授業案内p.13) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
神経・生理心理学I(公開授業案内p.14) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
English Presentations II(公開授業案内p.15) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
物理学II(電磁気学)(公開授業案内p.16) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
欧米文化論I(公開授業案内p.17) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
システム生理学(公開授業案内p.18) | 金曜日・16:20〜17:50 |
令和4年度はコロナ禍のため前後期ともに公開中止
令和3年度はコロナ禍のため前後期ともに公開中止
令和2年度はコロナ禍のため前後期ともに公開中止
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論(パンフp.26) | 月曜日・8:40〜10:10 |
英語コミュニケーションAI(パンフp.26) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
知覚・認知心理学I(パンフp.26) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
英語コミュニケーションBI(パンフp.27) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
映像メディア論(パンフp.27) | 火曜日・13:00〜14:30 | |
ことばの仕組み(パンフp.27) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級B(パンフp.28) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A(パンフp.28) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
English Presentations I(パンフp.28) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
地域交通まちづくり政策論(パンフp.29) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
生態学入門(パンフp.29) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
倫理学(パンフp.29) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
健康・医療心理学(パンフp.30) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
企業と簿記会計(パンフp.30) | 金曜日・19:40〜21:10 | |
これからの地域と歴史・文化遺産(パンフp.30) | 土曜日・13:00〜17:50 (集中開講, 4/13, 5/11, 6/15, 7/13, 7/27の予定) |
|
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | 再生可能エネルギー(パンフp.31) | 月曜日・8:40〜10:10 |
英語コミュニケーションAII(パンフp.31) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
絵画I(パンフp.31) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
英語コミュニケーションBII(パンフp.32) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
美術解剖学(パンフp.32) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
心理学I02(パンフp.32) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
神経・生理心理学I(パンフp.33) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
戦争と平和の倫理学(パンフp.33) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級D(パンフp.33) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B(パンフp.34) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
English Presentations II(パンフp.34) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
アジアの社会と思想(中国)(パンフp.34) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
物理学II(電磁気学)(パンフp.35) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
簿記原理(パンフp.35) | 木曜日・19:40〜21:10 | |
精神生理学(パンフp.35) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
産業・組織心理学(パンフp.36) | 金曜日・13:00〜14:30 | |
システム生理学(パンフp.36) | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論(パンフp.23) | 月曜日・8:40〜10:10 |
生物学的心理学(パンフp.23) | 月曜日・10:20〜11:50 | |
日欧比較文学論(パンフp.29) | 月曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語中級B(パンフp.23) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
英語コミュニケーションAI(パンフp.24) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語上級A(パンフp.24) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
心理学特殊講義(基礎)(パンフp.24) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
英語コミュニケーションBI(パンフp.25) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
倫理学概説(パンフp.25) | 火曜日・14:40〜16:10 | |
脳神経科学(パンフp.25) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
欧米文化論I(パンフp.26) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
※ドイツ語初級I(パンフp.26) | 水曜日・19:40〜21:10と 金曜日・18:00〜19:30 |
|
ヒトのことばの仕組みと進化(パンフp.26) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
アジア経済論(パンフp.27) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
フランス語上級A(パンフp.27) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
アジアの社会と思想(中国)(パンフp.27) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
English Presentations I(パンフp.28) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
地域交通まちづくり政策論(パンフp.28) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
生態学入門(パンフp.28) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
中高年の心理学(パンフp.29) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
企業と簿記会計(パンフp.29) | 金曜日・19:40〜21:10 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | ドイツ語中級F(パンフp.30) | 火曜日・8:40〜10:10 |
英語コミュニケーションAII(パンフp.30) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語上級B(パンフp.30) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
英語コミュニケーションBII(パンフp.31) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
【追加公開】絵画I | 火曜日・10:20〜11:50 | |
【追加公開】美術解剖学 | 水曜日・8:40〜10:10 | |
※ドイツ語初級II(パンフp.31) | 水曜日・19:40〜21:10と 金曜日・18:00〜19:30 |
|
(総)再生可能エネルギー(パンフp.31) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
ちからとかたち(パンフp.32) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(応用)(パンフp.32) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
科学技術と環境の倫理学(パンフp.32) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
フランス語上級B(パンフp.33) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
English Presentations II(パンフp.33) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
物理学II(電磁気学)(パンフp.33) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
精神生理学(パンフp.34) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
(総)ふくしま未来学入門(パンフp.34) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
職業心理学(パンフp.34) | 金曜日・13:00〜14:30 | |
システム生理学(パンフp.35) | 金曜日・16:20〜17:50 | |
簿記原理(パンフp.35) | 金曜日・19:40〜21:10 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論(パンフp.25) | 月曜日・8:40〜10:10 |
環境経済学(パンフp.25) | 月曜日・10:20〜11:50 | |
生物学的心理学(パンフp.25) | 月曜日・10:20〜11:50 | |
企業と簿記会計(パンフp.26) | 月曜日・19:40〜21:10 | |
ドイツ語中級A(パンフp.26) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
英語コミュニケーションAI(パンフp.26) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(基礎)(パンフp.27) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
英語コミュニケーションBI(パンフp.27) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
映像メディア論(パンフp.27) | 火曜日・13:00〜14:30 | |
脳神経科学(パンフp.28) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
ヒトのことばの仕組みと進化(パンフp.28) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
グローバル災害論(パンフp.28) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
ふくしま 未来へのヒント(パンフp.29) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
心理学I02(パンフp.29) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
絵画II(パンフp.29) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
[欠講のため開放中止] |
||
法社会学I(パンフp.30) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級D(パンフp.30) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A(パンフp.31) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級A(パンフp.31) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
アジアの社会と思想(中国)(パンフp.31) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
スペイン語上級A(パンフp.32) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
English Presentations I(パンフp.32) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
地域交通まちづくり政策論(パンフp.32) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
生態学入門(パンフp.33) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
倫理学(パンフp.33) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
中高年の心理学(パンフp.33) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語上級A(パンフp.34) | 金曜日・14:40〜16:10 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | |
火曜日・8:40〜10:10 |
|
火曜日・10:20〜11:50 |
|
ドイツ語中級E(パンフp.35) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
英語コミュニケーションAII(パンフp.35) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
絵画I(パンフp.35) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
英語コミュニケーションBII(パンフp.36) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
美術解剖学(パンフp.36) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
歴史学II(パンフp.36) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
小さな自治体論(パンフp.37) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
(総合科目)再生可能エネルギー(パンフp.37) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
災害復興支援学II(パンフp.37) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(応用)(パンフp.38) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
戦争と平和の倫理学(パンフp.38) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
法社会学II(パンフp.38) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級H(パンフp.39) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B(パンフp.39) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級B(パンフp.39) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
スペイン語上級B(パンフp.40) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
English Presentaions II(パンフp.40) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
精神生理学(パンフp.40) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
職業心理学(パンフp.41) | 金曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語上級B(パンフp.41) | 金曜日・14:40〜16:10 | |
システム生理学(パンフp.41) | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論(パンフp.24) | 月曜日・8:40〜10:10 |
スポーツ社会学(パンフp.24) | 月曜日・10:20〜11:50 | |
日欧比較文学論(パンフp.32) ※後期月4から変更 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
企業と簿記会計(パンフp.24) | 月曜日・19:40〜21:10 | |
ドイツ語中級A(パンフp.25) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
スペイン語中級A(パンフp.25) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※英語コミュニケーションA(パンフp.25) | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
心理学特殊講義(基礎)(パンフp.26) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
※英語コミュニケーションB(パンフp.26) | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
倫理学概説(パンフp.26) | 火曜日・14:40〜16:10 | |
脳神経科学(パンフp.27) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
※ドイツ語初級I(パンフp.27) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
ヒトのことばの仕組みと進化(パンフp.27) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
グローバル災害論(パンフp.28) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
絵画II(パンフp.28) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
法社会学I(パンフp.28) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級C(パンフp.29) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語中級D(パンフp.29) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A(パンフp.29) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級A(パンフp.30) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
アジアの社会と思想(中国)(パンフp.30) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
スペイン語上級A(パンフp.30) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
地域交通まちづくり政策論(パンフp.31) | 木曜日・16:20〜17:50 | |
生態学入門(パンフp.31) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
中高年の心理学(パンフp.31) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | |
|
簿記原理(パンフp.32) | 月曜日・18:00〜19:30 | |
ドイツ語中級E(パンフp.32) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※English Presentations(パンフp.33) | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
|
||
ヨーロッパ経済論(パンフp.33) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
原子力災害と地域(パンフp.34) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
※ドイツ語初級II(パンフp.34) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
小さな自治体論(パンフp.34) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(応用)(パンフp.35) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
法社会学II(パンフp.35) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
科学技術と環境の倫理学(パンフp.35) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級G(パンフp.36) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語中級H(パンフp.36) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B(パンフp.36) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級B(パンフp.37) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
比較経済史(パンフp.37) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
スペイン語上級B(パンフp.37) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
精神生理学(パンフp.38) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
水・土地の汚染と私たちの健康・生活(パンフp.38) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
職業心理学(パンフp.38) | 金曜日・13:00〜14:30 | |
システム生理学(パンフp.39) | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論(パンフp.26) | 月曜日・8:40〜10:10 |
ドイツ語中級A(パンフp.26) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級B(パンフp.26) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(基礎)(パンフp.27) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
生物資源開発(パンフp.27) | 火曜日・14:40〜16:10 | |
脳神経科学(パンフp.27) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
法社会学T(パンフp.28) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
心理学T02(パンフp.28) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
絵画U(パンフp.28) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級D(パンフp.29) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A(パンフp.29) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級A(パンフp.29) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
企業と簿記会計(パンフp.30) | 木曜日・18:00〜19:30 | |
生態学入門(パンフp.30) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
スポーツ社会学(パンフp.31) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
中高年の心理学(パンフp.31) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語上級A(パンフp.31) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
倫理学(パンフp.32) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | 生物化学工学(パンフp.32) | 月曜日・13:00〜14:30 |
ドイツ語中級E(パンフp.33) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級F(パンフp.33) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
アジアの社会と思想(中国)(パンフp.30) | 火曜日・16:20〜17:50 | |
絵画T(パンフp.33) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
美術解剖学(パンフp.34) | 水曜日・8:40〜10:10 | |
法社会学U(パンフp.34) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
心理学特殊講義(応用)(パンフp.34) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級H(パンフp.35) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B(パンフp.35) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級B(パンフp.35) | 木曜日・13:00〜14:30 | |
戦争と平和の倫理学(パンフp.36) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
簿記会計(パンフp.36) | 木曜日・19:40〜21:10 | |
精神生理学(パンフp.36) | 金曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語上級B(パンフp.37) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
職業心理学(パンフp.37) | 金曜日・13:00〜14:30 | |
システム生理学(パンフp.37) | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論 | 月曜日・8:40〜10:10 |
日欧比較文学論 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
※英語コミュニケーションA | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
ドイツ語中級A | 火曜日・8:40〜10:10 | |
フランス語中級A | 火曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(基礎) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
※英語コミュニケーションB | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
映像メディア論 | 火曜日・13:00〜14:40 | |
倫理学概説 | 火曜日・14:40〜16:10 | |
生物資源開発(追加) | 火曜日・14:40〜16:10 | |
脳神経科学 | 水曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語初級T(夜) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
心理学T02 | 木曜日・8:40〜10:10 | |
アジアの社会と思想(中国) | 木曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級E | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
生態学入門 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
中高年の心理学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
スポーツ社会学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語上級A | 金曜日・10:20〜11:50 | |
企業と簿記会計 | 金曜日・19:40〜21:10 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | 生物化学工学(追加) | 月曜日・13:00〜14:30 |
※English Presentations | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
ドイツ語中級F | 火曜日・8:40〜10:10 | |
フランス語中級E | 火曜日・8:40〜10:10 | |
絵画T | 火曜日・10:20〜11:50 | |
ヨーロッパの社会と思想(フランス) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語初級U(夜) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
心理学特殊講義(応用) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級J | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
科学技術と環境の倫理学 | 木曜日・14:40〜16:10 | |
簿記原理 | 木曜日・19:40〜21:10 | |
精神生理学 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語上級B | 金曜日・10:20〜11:50 | |
職業心理学 | 金曜日・13:00〜14:30 | |
システム生理学 | 金曜日・16:20〜17:50 | |
特別演習実践ドイツ語演習T(ドイツ) | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論 | 月曜日・8:40〜10:10 |
日欧比較文学論 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
※英語コミュニケーションA | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
ドイツ語中級A | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級B | 火曜日・8:40〜10:10 | |
フランス語中級A | 火曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(基礎) | 火曜日・10:20〜11:50 | |
※英語コミュニケーションB | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
映像メディア論 | 火曜日・13:00〜14:40 | |
脳神経科学 | 水曜日・8:40〜10:10 | |
ヨーロッパの社会と思想(フランス) | 水曜日・10:20〜11:50 | |
絵画U | 木曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級E | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
生態学入門 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語上級A | 金曜日・8:40〜10:10 | |
中高年の心理学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
スポーツ社会学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
企業と簿記会計 | 金曜日・19:40〜21:10 | |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
後期 | 社会と人間 | 月曜日・18:00〜19:30 |
※English Presentations | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
ドイツ語中級F | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級G | 火曜日・8:40〜10:10 | |
フランス語中級E | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※英語コミュニケーションC | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
心理学特殊講義(応用) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級J | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
中国語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
簿記原理 | 木曜日・19:40〜21:10 | |
ドイツ語上級B | 金曜日・8:40〜10:10 | |
精神生理学 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
異文化コミュニケーション(ドイツ) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
職業心理学 | 金曜日・13:00〜14:30 | |
戦争と平和の倫理学 | 金曜日・14:40〜16:10 | |
システム生理学 | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 生物多様性概論 | 月曜日・8:40〜10:10 |
日欧比較文学論 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
社会と人間 | 月曜日・19:40〜21:10 | |
ドイツ語中級A | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級B | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※ドイツ語初級1C | 火曜日・10:20〜11:50 木曜日・10:20〜11:50 |
|
自然地理学概説 | 火曜日・13:00〜14:30 |
|
生物資源開発 | 火曜日・14:40〜16:10 | |
倫理学概説 | 火曜日・14:40〜16:10 | |
脳神経科学 | 水曜日・8:40〜10:10 | |
※ドイツ語初級1(夜) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
心理学特殊講義(基礎) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級D | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語中級E | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
アジアの社会と思想(中国) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
ヨーロッパ言語文化論 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
生態学入門 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
論理学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
スポーツ社会学(スポーツを考える) | 金曜日・10:20〜11:50 | |
中高年の心理学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
企業と簿記会計 | 金曜日・19:40〜21:10 | |
後期 | 環境法 | 月曜日・10:20〜11:50 |
日欧文化交流史 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
生物化学工学 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語中級F | 火曜日・8:40〜10:10 | |
ドイツ語中級G | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※ドイツ語初級2C | 火曜日・10:20〜11:50 木曜日・10:20〜11:50 |
|
※ドイツ語初級2(夜) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
哲学概説(人間理解の基礎) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
心理学特殊講義(応用) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級J | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
フランス語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
科学技術と環境の倫理学 | 木曜日・14:40〜16:10 | |
簿記原理 | 木曜日・19:40〜21:10 | |
精神生理学 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
職業心理学 | 金曜日・13:00〜14:30 | |
自然災害と人間 | 金曜日・14:40〜16:10 | |
システム生理学 | 金曜日・16:20〜17:50 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
後期 | ドイツ語上級B | 月曜日・8:40〜10:10 |
環境法 | 月曜日・10:20〜11:50 | |
生物化学工学 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
簿記原理 | 月曜日・18:00〜19:30 | |
社会と人間 | 月曜日・18:00〜19:30 | |
ドイツ語中級H | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※English Presentations | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
※英語コミュニケーションC | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
管理会計 | 火曜日・18:00〜19:30 | |
法社会学II | 水曜日・10:20〜11:50 | |
※フランス語初級II | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
哲学概説(人間理解の基礎) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
心理学特殊講義(応用) (電子メディアと心理学) |
木曜日・10:20〜11:50 | |
中国語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語中級J | 木曜日・13:00〜14:30 | |
職業心理学 | 金曜日・13:00〜14:30 | |
自然災害と人間 | 金曜日・14:40〜16:10 | |
システム生理学 | 金曜日・16:20〜17:50 | |
労働と法 | 金曜日・19:40〜21:10 |
前後期 | 科目名 | 曜日・時間帯 |
---|---|---|
前期 | 日欧比較文学論 | 月曜日・13:00〜14:30 |
経営学入門 | 月曜日・19:40〜21:10 | |
生態学入門 | 火曜日・8:40〜10:10 | |
住生活学 | 火曜日・8:40〜10:10 | |
歴史から学ぶドイツ | 火曜日・8:40〜10:10 | |
※English Presentations | 火曜日・8:40〜10:10 木曜日・14:40〜16:10 |
|
※英語コミュニケーションA | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
※ |
火曜日・ 木曜日・ |
|
自然地理学概説 | 火曜日・13:00〜14:30 | |
生物資源開発 | 火曜日・14:40〜16:10 | |
脳神経科学 | 水曜日・8:40〜10:10 | |
ミクロ経済学 | 水曜日・18:00〜19:30 | |
※ドイツ語初級1(夜) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
社会保障と法 | 水曜日・19:40〜21:10 | |
絵画2 | 木曜日・8:40〜10:10 | |
心理学特殊講義(基礎)(視覚認知の心理学) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級C | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語上級A | 木曜日・13:00〜14:30 | |
アジアの社会と思想(中国) | 木曜日・14:40〜16:10 | |
生物多様性概論 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
ヨーロッパ言語文化論 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
古代・中世文学史 | 金曜日・8:40〜10:10 | |
中高年の心理学 | 金曜日・10:20〜11:50 | |
経営戦略論 | 金曜日・19:40〜21:10 | |
企業と簿記会計 | 土曜日・13:00〜14:30 | |
前期 集中型 |
ドイツ語中級集中1 | 平成22年8月6日(金)、8月7日(土)、 8月9日(月)〜8月11日(水)の 10:20〜16:10(途中休憩あり) |
ドイツ語中級集中2 | 平成22年8月20日(金)、8月21日(土)、 8月23日(月)〜8月25日(水) 10:20〜16:10(途中休憩あり) |
|
後期 | ※英語コミュニケーションC | 月曜日・10:20〜11:50 木曜日・14:40〜16:10 |
生物化学工学 | 月曜日・13:00〜14:30 | |
異文化コミュニケーション(ドイツ) | 火曜日・8:40〜10:10 | |
絵画1 | 火曜日・10:20〜11:50 | |
※英語コミュニケーションB | 火曜日・10:20〜11:50 金曜日・10:20〜11:50 |
|
※ |
火曜日・ 木曜日・ |
|
簿記原理 | 火曜日・18:00〜19:30 | |
美術解剖学 | 水曜日・8:40〜10:10 | |
※労働法 | 水曜日・8:40〜11:50 | |
※ドイツ語初級2(夜) | 水曜日・19:40〜21:10 金曜日・18:00〜19:30 |
|
心理学特殊講義(応用) (電子メディアと心理学) |
木曜日・10:20〜11:50 | |
哲学概説(人間理解の基礎) | 木曜日・10:20〜11:50 | |
ドイツ語中級G | 木曜日・13:00〜14:30 | |
ドイツ語上級B | 木曜日・13:00〜14:30 | |
職業心理学 | 金曜日・13:00〜14:30 | |
社会と人間(戦争への学際的アプローチ) | 土曜日・13:00〜14:30 |