令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 |
令和3年度 | 令和2年度 | 令和元年度 |
平成30年度 | 平成29年度 | 平成28年度 |
平成27年度 | 平成26年度 | 平成25年度 |
平成24年度 | 平成23年度 |
2021.3/29 |
新年度(令和3年度)の公開講座・公開授業について 県内外の新型コロナウイルス感染症拡大状況等を鑑み,新年度(令和3年度)前期(4月〜8月)の公開授業(正規授業の一部の一般公開)については実施致しません。また公開講座(市民のみを対象として企画されるもの)の方は新年度中に改めて検討することと致します。何卒ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2021.3/17 |
オンライン公開講座の配信について 地域創造支援センター生涯学習部では試みとして以下のオンライン公開講座を配信します。よろしければご視聴ください。 「心理学からコロナ禍を読み解く」 心理学の視点からコロナ禍で起きている諸現象について解説・説明を試みています。 「地域で活躍できる人材になるために」 福島大学地域創造支援センターがこれまで開講してきた「生涯学習ワークショップ」の後継企画の動画です。生涯学習・社会教育を通じて学んできた地域人材の活用事例として「地域と学校の協働」について紹介するとともに,生涯学習・社会教育を通じて学び合うことの意味について解説しています。 |
2021.1/14 |
公開講座の閉講について 県内外の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等を鑑み,以下の公開講座は開講を中止することと致しました。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。何卒ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.12/28 |
公開講座の閉講について 公開講座「脳の不思議をさぐる」については事情により閉講と致します。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。ご理解方どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.12/11 |
公開講座の開講日程変更について 12/19(土)に開講を予定していた公開講座「美術(絵画)クリニック」[美術・実技]は「2021年2月7日(日)」に日程を変更して開講致します。詳細はこちらをご覧ください。 |
2020.12/10 |
公開講座(追加開講)の中止について 12/19(土)に開講予定であった公開講座(追加開講)「美術(絵画)クリニック」[美術・実技]は事情により中止と致します(日程を変更しての開講を計画しています)。お申し込みをいただいた方には別途ご通知を致します。どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.11/27 |
公開講座の追加開講について 12/19(土)に,公開講座「美術(絵画)クリニック」[美術・実技]を追加開講致します。詳細はこちらをご覧ください。 |
2020.11/27 |
今年度前期に予定していた公開講座(当初4/17(金)を募集締切としていた講座)の振替開講について 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を受けて,前期の公開講座(4/17(金)を募集締切としていた講座)は開講中止と致しました。 前期に開講を予定した講座のうち,以下の講座については日程を変更して振替開講することと致しました。一覧についてはこちらもご覧ください。 (2021年3/27(土)13:30〜16:30に日程を変更して開講) なお,申込者数や新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては,急遽開講を取り止める場合がありますので,その点につき予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2020.11/20 |
公開講座の開講について 11/22と23の両日に,公開講座「「レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ絵画の技法・Life Drawing」コース:2部」[美術・実技]を開講致します。 |
2020.11/17 |
公開講座の閉講について 以下の公開講座については事情により閉講と致します。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。ご理解方どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.10/30 |
公開講座の開講について 明日(10/31),公開講座「快適な暮らしを創る再生可能エネルギー熱 」[再生可能エネルギー]を開講致します。 また明日(10/31)より公開講座「日本の漂流記小説について学ぼう 」[文学]の開講が始まります。 |
2020.10/21 |
公開講座の閉講について 以下の公開講座については事情により閉講と致します。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。ご理解方どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.10/16 |
公開講座の開講について 公開講座「「レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ絵画の技法・Life Drawing」コース:1部 」[美術・実技]は明日(10/17)開講致します。 |
2020.10/7 |
公開講座の閉講について 公開講座「再エネ100%社会のための電力システム入門 」[再生可能エネルギー]については事情により閉講と致します。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。ご理解方どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.9/28 |
公開講座の閉講について 公開講座「日常生活と心理学との接点:心理実験編 」[教養]については事情により閉講と致します。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。ご理解方どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.9/11 |
公開講座の閉講について 公開講座「現代の子どもたちが抱える課題(郡山開催) 」[教養]については事情により閉講と致します。お申し込みをされた方には別途ご通知を致します。ご理解方どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2020.8/31 |
今年度後期に開講予定の公開講座(8/28(金)を募集締切としている講座)の申込延長・終了について 後期に開講予定の公開講座(8/28(金)を募集締切としている講座)については感染予防対策を行いながら,実施することと致しました(一部諸事情により中止となる講座もあります)。詳細はこちらをご覧ください。 以下の講座については定員を充足もしくは超過したため,申込を終了致します。申し込まれた方には参加の可否について別途ご通知をお送り致します。 以下の講座については引き続き申込を継続致します。 なお,新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては,急遽開講を取り止める場合がありますので,その点につき予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2020.8/26 |
今年度前期に予定していた公開講座(当初4/17(金)を募集締切としていた講座)の振替開講について 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を受けて,前期の公開講座(4/17(金)を募集締切としていた講座)は開講中止と致しました。 後期に開講予定の公開講座(当初8/21(金)を募集締切としている講座→8/28(金)まで延長)の開講については感染予防対策を行いながら,実施することと致しました(一部諸事情により中止)。 前期に開講を予定した講座のうち,以下の講座については日程・会場を変更して振替開講することと致しました。一覧についてはこちらもご覧ください。 なお,申込者数や新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては,急遽開講を取り止める場合がありますので,その点につき予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2020.8/5 |
今年度後期に開講予定の公開講座(当初8/21(金)を募集締切としている講座)の開講について 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を受けて,前期の公開講座(4/17(金)を募集締切としていた講座)は開講中止,公開授業については前期(4月〜8月)・後期(10月〜翌2月)ともに受入れを中止とさせていただきました。 後期に開講予定の公開講座(当初8/21(金)を募集締切としている講座)の開講については感染予防対策を行いながら,実施することと致しました(一部諸事情により中止となる講座もあります)。また,申込の一次締切を8/28(金)に変更致します(定員に余裕がある講座については開講まで申込を延長します)。詳細はこちらをご覧ください。 なお,申込者数や新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては,急遽開講を取り止める場合がありますので,その点につき予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2020.7/22 |
後期公開授業受入中止について 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を受けて,前期(4月〜8月)の公開授業は受入れを中止とさせていただきました。 前期の正規授業は全面的に遠隔授業方式(双方向型もしくはオンデマンド型)で実施してまいりましたが,後期(10月〜翌2月)については対面式に戻す予定です。しかしながら,感染症拡大抑止の観点から,受講生の多い授業については遠隔授業(オンデマンド型)とする等,引き続き対策を講じてまいります。 このような状況を鑑み,後期(10月〜翌2月)の公開授業についても,やむなく受入れを中止することと致しました。 市民の皆様には大変ご迷惑をおかけすることなり,申し訳ございませんが,どうぞご了承くださいますようにお願いを申し上げます。 |
2020.5/19 |
公開講座等にメールで申込をされた方へ メールでお申し込みをされた場合にこちらまでメールが届いていないという事案が発生しています。 メールでお申込みされた方には受信確認のお知らせをさせていただいております。送信後,数日経過しても返信がない場合は,お手数をおかけして申し訳ございませんが,電話(024-548-5211)にてお問合せをお願い致します。 |
2020.4/8 |
今年度前期に開講予定の公開講座(4/17(金)を募集締切としている講座)の 現在,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が懸念されております。このため,やむなく前期に開講を予定していた公開講座(4/17(金)を募集締切としている講座)については,開講を中止することと致しました。 すでにお申し込みをされた方等,関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが,どうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。 すでにお申し込みをされた方には今後ご通知にてお知らせ致します。 |
2020.4/2 |
【再掲】前期公開授業受入中止について 現在,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が懸念されております。本学の正規授業についても対策を講じる必要に迫られており,市民の皆様を安全に受け入れることが困難であることから,前期公開授業(4月〜8月)については,やむなく受入れを中止することと致しました。 また,公開講座につきましても,状況によっては,やむなく開講を中止することがございます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが,予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
2020.4/2 |
令和2(2020)年度出前講座題目一覧について 学内教員の方へ:題目一覧の分野を刷新しました(新しい8学系を参考にしていますが,見やすさ・探しやすさを重視していますので,所属学系と登録分野が異なっている場合があります)。登録分野の変更をご希望なされる場合は下の担当E-mailまでご連絡下さい。 |
2020.4/2 |
【再掲】令和2(2020)年度「市民のための講座・セミナー案内」 毎年この時期に発行している「市民のための講座・セミナー案内」とチラシ(今年度の公開講座・公開授業の記載あり)の電子データは以下からダウンロードできます(「市民のための講座・セミナー案内」は左段下から2番目のバナーからもダウンロードできます)。 |
2020.4/2 |
【再掲】令和2(2020)年度以降の受講料値上げについて 令和元年10月1日の消費増税等に伴い,本学公開講座・公開授業の受講料を下記の通り値上げ致します。 公開講座:時間単価700円(旧:600円)(新設:高校生以下の時間単価は400円) 公開授業:1科目7,500円または15,000円(旧7,000円または14,000円) |
過去の情報を見る |