2008年度の情報

2009.3/26
平 成21年度公開講座・公開授業・出前講座について
 
 平成21年度公開講座公 開授業出前講座のページを更新しました。

2008.12/17
今 年度公開講座の終了について

 お陰様をもちまして,今年度(平成20年度)の福島大学公開講座は全て終了致しました。多くの方々にご受講をいただきました。この場をかりて御礼を申し 上げます。ありがとうございました。

2008.11/27-28
公 開講座の開講について

 公開講座「頭と心のサイエンス:心理編 (夜間開講)」と「同(昼間開講)」 が始まりました。

2008.11/7
公 開講座の募集について

 公開講座「頭と心のサイエンス:心理編 (夜間開講)」と「同(昼間開講)」 の 募集を開講直前まで継続いたします。みなさまからのお申込をお待ちしております。

2008.10/11
公 開授業10月開講科目の受講申込締切について

 公開授業10月開講科目(後期科目)の受講申込は締切ました。 多数のご 申込ありがとうございました。
 正規学生受入決定手続きなどのため,申込みか ら受講の可否が決定されるまでしばらく日にちをいただきますが,その間も授業は進行しますので引き続き参加してください。ただし,受講内定にならなかった 場合は,それ以降の参加はできませんので,あらかじめご了承願います。

2008.10/9
公 開講座の募集について

 公開講座「頭と心のサイエンス:頭脳編 (夜間開講)」と「同(昼間開講)」 の 募集を開講直前まで継続いたします。みなさまからのお申込をお待ちしております。

2008.10/7
公 開講座の開講中止について

 公開講座「コンパクトなまちづくり」 については残念ながら開講中止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。
 すでにお申込いただいた方々には別途ご連絡を差し上げます。

2008.10/7
公 開授業後期開講(10月開講)について(再掲)

 明日(10/1)より後期開講(10月開講)の公開授業が スタートします。受講を希望する科目にはできるだけ初回からご参加ください。なお,申込み締切は10月10日(金)です。
 また公開授業「ドイツ語 異文化コミュニケーション」については,受講人数により開講時限が変更となる場合があります。当初予定は木曜日 8:40〜10: 10で,少なくとも第1回目はこの時間帯で実施しますが,受講人数等をみて,木曜日13:00〜14:30に変更する場合があります。詳細については初回 授業等でご確認ください。

2008.10/7
第20 回全国生涯学習フェスティバル参加事業
福島大学経済経営学類西川ゼミナール主催
 「ふるさとを良くしたい・・・
   だから‘私たちのビジネスプラン’」のご案内(再掲)

 10月14日(火)13:00〜14:30に本学金谷川キャンパスにて,学生によるビジネスプランの発表会が開催されます(詳しくはこちらのチラシを ご覧ください)。参加費無料,事前の申込みも必要ありません。広く一般市民の方々に公開致しますので,多くの方々のご参加をお待ちしております。

2008.9/30
公 開講座の募集について

 名誉教授公開講座「経済学入門」の 募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.9/30
公 開講座の募集について

 公開講座「 コンパクトなまちづくり」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.9/30
公 開授業後期開講(10月開講)について

 明日(10/1)より後期開講(10月開講)の公開授業が スタートします。受講を希望する科目にはできるだけ初回からご参加ください。なお,申込み締切は10月10日(金)です。
 また公開授業「ドイツ語 異文化コミュニケーション」については,受講人数により開講時限が変更となる場合があります。当初予定は木曜日 8:40〜10: 10で,少なくとも第1回目はこの時間帯で実施しますが,受講人数等をみて,木曜日13:00〜14:30に変更する場合があります。詳細については初回 授業等でご確認ください。

2008.9/19
第20 回全国生涯学習フェスティバル参加事業
福島大学経済経営学類西川ゼミナール主催
 「ふるさとを良くしたい・・・
   だから‘私たちのビジネスプラン’」のご案内(再掲)

 10月14日(火)13:00〜14:30に本学金谷川キャンパスにて,学生によるビジネスプランの発表会が開催されます(詳しくはこちらのチラシを ご覧ください)。参加費無料,事前の申込みも必要ありません。広く一般市民の方々に公開致しますので,多くの方々のご参加をお待ちしております。

2008.9/19
公 開講座情報の更新と募集について(再掲)

 名誉教授公開講座「 経済学入門」の日程等が確定しましたので,情報を更新しました。10月18日(土)〜11月8日(土)の毎週土曜日10:00〜12:00です。 詳しくは公開講座紹介ページをご覧く ださい。
 市民のみなさまからのご応募をお待ちしております(チラシも ご覧ください)。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2008.9/19
公 開講座の開講中止について

 名誉教授公開講座「 数学を将来仕事とする方へー教師と研究者ー」については残念ながら開講中止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。
 すでにお申込いただいた方々には別途ご連絡を差し上げます。

2008.9/16
公 開講座の募集について

 名誉教授公開講座「 世界の童話、日本の童話」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.9/13
公 開講座の開講について

 名誉教授公開講座「 経済グローバリゼーションの現状とアジア・日本―その歴史的位相―」が始まりました。(なお,以下のとおり変更がありますのでご注意ください)。

第1回: 9/13(そのまま)
第2回: 9/20 → 9/27
第3回: 9/27 → 10/4
第4回: 10/4 → 10/11
第5回: 10/11 → 10/18

※当初予定の9/20の回がなくなり,1週ずつずれて,最終回が10/18となります。

2008.9/13
公 開授業後期開講(10月開講)科目の開講時限について(再掲)

 公開授業後期開講(10月開講)の「ドイツ語 異文化コミュニケーション」は,受講人数により開講時限が変更となる場合があります。当初予定は木曜日 8:40〜10: 10で,少なくとも第1回目はこの時間帯で実施しますが,受講人数等をみて,木曜日13:00〜14:30に変更する場合があります。詳細については初回 授業等でご確認ください。

2008.9/11
公 開講座の募集について

 名誉教授公開講座「 数学を将来仕事とする方へー教師と研究者ー」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.9/3
公 開講座情報の更新と募集について

 名誉教授公開講座「 経済学入門」の日程等が確定しましたので,情報を更新しました。10月18日(土)〜11月8日(土)の毎週土曜日10:00〜12:00です。 詳しくは公開講座紹介ページをご覧く ださい。
 市民のみなさまからのご応募をお待ちしております(チラシも ご覧ください)。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2008.9/3
第20 回全国生涯学習フェスティバル参加事業
福島大学経済経営学類西川ゼミナール主催
 「ふるさとを良くしたい・・・
   だから‘私たちのビジネスプラン’」のご案内

 10月14日(火)13:00〜14:30に本学金谷川キャンパスにて,学生によるビジネスプランの発表会が開催されます(詳しくはこちらのチラシを ご覧ください)。参加費無料,事前の申込みも必要ありません。広く一般市民の方々に公開致しますので,多くの方々のご参加をお待ちしております。

2008.8/28
公 開講座の募集について

 名誉教授公開講座「 経済グローバリゼーションの現状とアジア・日本―その歴史的位相―」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております(なお,以下のとおり変更がありますのでご注意ください)。

2008.8/19
名 誉教授公 開講座の日程一部変更について(再掲)

 名誉教授公開講座「 経済グローバリゼーションの現状とアジア・日本―その歴史的位相―」の日程に一部変更がありますので,どうぞご注意ください。

第1回: 9/13(そのまま)
第2回: 9/20 → 9/27
第3回: 9/27 → 10/4
第4回: 10/4 → 10/11
第5回: 10/11 → 10/18

※当初予定の9/20の回がなくなり,1週ずつずれて,最終回が10/18となります。

2008.8/19
公 開授業後期開講(10月開講)科目の開講時限について(再掲)

 公開授業後期開講(10月開講)の「ドイツ語 異文化コミュニケーション」は,受講人数により開講時限が変更となる場合があります。当初予定は木曜日 8:40〜10: 10で,少なくとも第1回目はこの時間帯で実施しますが,受講人数等をみて,木曜日13:00〜14:30に変更する場合があります。詳細については初回 授業等でご確認ください。

2008.8/19
公 開講座の開講中止について

 名誉教授公開講座「 漢文で書かれた日本昔話」については残念ながら開講中止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。
 すでにお申込いただいた方々には別途ご連絡を差し上げます。

2008.8/5
公 開講座の募集について

 名誉教授公開講座「 漢文で書かれた日本昔話」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.7/23
名 誉教授公 開講座の日程一部変更について

 名誉教授公開講座「 経済グローバリゼーションの現状とアジア・日本―その歴史的位相―」の日程に一部変更がありますので,どうぞご注意ください。

第1回: 9/13(そのまま)
第2回: 9/20 → 9/27
第3回: 9/27 → 10/4
第4回: 10/4 → 10/11
第5回: 10/11 → 10/18

※当初予定の9/20の回がなくなり,1週ずつずれて,最終回が10/18となります。

2008.7/22
公 開授業後期開講(10月開講)科目の開講時限について(再掲)

 公開授業後期開講(10月開講)の「ドイツ語 異文化コミュニケーション」は,受講人数により開講時限が変更となる場合があります。当初予定は木曜日 8:40〜10: 10で,少なくとも第1回目はこの時間帯で実施しますが,受講人数等をみて,木曜日13:00〜14:30に変更する場合があります。詳細については初回 授業等でご確認ください。

2008.7/21
公 開講座の開講について

 学長公開講座「 ワークライフバランスの諸課題」が始まりました。

2008.7/10
平 成20年度ふくしま生涯学習推進連絡協議会について

 ふくしま生涯学習推進連絡協議会会員各位
 福島県内市町村教育委員会生涯学習/社会教育担当者各位

 今年度のふくしま生涯学習推進連絡協議会は7/29(火)午後1時より,郡山市の日大工学部様で開催致します。
 協議会会員各位及び県内自治体教育委員会各位には文書にて開催要領等をお送り致しますが,このページからも以下の文書類をダウンロードできま すので,どうぞご利用ください。
 問い合わせ事項の締切は7/24(木)となっております。お忙しいところ恐縮ではござい ま すが,何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

  平成20年度 大会開 催要領
  平成20年度 問い合わせ事項回答要領
  平成20年度 問い合わせ事項回答様式
  協議会構成団体名簿(最新版)


2008.7/10
公 開講座の開講について

 公開講座「 やさしい染色・・・基礎から応用まで」が始まります。

2008.7/4
公 開授業後期開講科目の開講時限について

 公開授業後期開講の「ドイツ語 異文化コミュニケーション」は,受講人数により開講時限が変更となる場合があります。当初予定は木曜日8:40〜10: 10で,少なくとも第1回目はこの時間帯で実施しますが,受講人数等をみて,木曜日13:00〜14:30に変更する場合があります。詳細については初回 授業等でご確認ください。

2008.7/3
公 開講座の開講について

 公開講座「 眠りと夢の不思議をさぐる」が始まりました。

2008.6/30
公 開講座の募集について

 学長公開講座「 ワークライフバランスの諸課題」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.6/20
公 開講座の募集について

 公開講座「 やさしい染色・・・基礎から応用まで」は定員を満たしましたので,募集を締切ました。多数のご応募ありがとうございました。

2008.6/13
公 開講座の募集について

 公開講座「 眠りと夢の不思議をさぐる」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.6/13
公 開講座の開講について

 公開講座「 「出生から死まで」の心理学:おとな編(昼間開講)」が始まりました。

2008.6/12
公 開講座の開講について

 公開講座「 「出生から死まで」の心理学:おとな編(夜間開講)」が始まりました。

2008.5/26
公 開講座の募集について

 公開講座「 「出生から死まで」の心理学:おとな編(夜間開講)」「 「出生から死まで」の心理学:おとな編(昼間開講)」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.5/22
公開講座の開講中止について

  公開講座「 健康と運動〜楽しく身体を動かそう〜」については開講中止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。
 すでにお申込いただいた方々には別途ご連絡を申し上げます。

2008.5/19
公 開講座の募集について

 公開講座「 健康と運動〜楽しく身体を動かそう〜」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.5/16
公 開講座の開講について

 公開講座「 「出生から死まで」の心理学:こども編(昼間開講)」が始まりました。

2008.5/15
公 開講座の開講について

 公開講座「 「出生から死まで」の心理学:こども編(夜間開講)」が始まりました。

2008.5/9
公 開講座の募集について

 公開講座「 「出生から死まで」の心理学:こども編(夜間開講)」「 「出生から死まで」の心理学:こども編(昼間開講)」の募集を開講直前まで継続いたします。みなさま からのお申込をお待ちしております。

2008.4/21
公 開授業4月開講科目の受講申込締切について

 公開授業4月開講科目(前期科目)の受講申込は締切ました。多数のご 申込ありがとうございました。
 正規学生受入決定手続きなどのため,申込みか ら受講の可否が決定されるまでしばらく日にちをいただきますが,その間も授業は進行しますので引き続き参加してください。ただし,受講内定にならなかった 場合は,それ以降の参加はできませんので,あらかじめご了承願います。

2008.4/11
平 成20年度公開授業について:一部科目の開講曜日時限の訂正について
 
 すでに新聞折込及び市民向けパンフレットでご案内している公 開授業一部科目に開講曜日時限の記載誤りがありました。お詫びして以下のとおり訂正いたします。申し訳ありませんでした。

「生体システム概論」(小山純正)
(誤)火曜日 16:20〜17:50
(正)月曜日 16:20〜17:50

「経営学入門」(飯田史彦)
(誤)火曜日 18:00〜19:30
(正)木曜日 18:00〜19:30

「倫理学概説」(小野原雅夫)
(誤)木曜日 14:40〜16:10
(正)火曜日 14:40〜16:10

「経済データの見方・読み方」(箱木禮子)
(誤)土曜日 13:00〜14:30
(正)火曜日 18:00〜19:30