2011年度の情報

2012.3/22
平成24年度公開講座・公開授業について

 平成24年度の公開講座公開授業のページを更新しました。

公開講座は計24題,公開授業は計41科目(4月開講科目23科目,10月開講科目18科目)を予定しております。

 なお,公開授業4月開講科目の申込期間は4/9(月)〜4/16(月)です。この期間内に,受講を希望される授業の初回に参加し,その上でお申し込みください。


2012.3/14
公開講座「ソーシャルメディアとは何か?」の開講報告

 去る3月3日(土)午後に福島大学街なかブランチ舟場で公開講座「ソーシャルメディアとは何か?」を開講しました。市民の方13名の受講がありました。
 担当講師は地域創造支援センターの木暮准教授で,「ソーシャルメディアとは?」「インターネットの歴史におけるソーシャルメディアの位置づけ」「東日本 大震災におけるソーシャルメディアの活躍」「ソーシャルメディアとの上手な付き合い方」といった話題について約2時間の講演を行いました。
 来年度(平成24年度)は,「ソーシャルメディア入門」という題の公開講座(1回90分×3回)を予定しています。

2012.3/5
来年度(平成24年度)公開授業開放予定科目について

 来年度(平成24年度)に公開授業として開放を予定している科目は以下のとおりです(前期23科目,後期18科目)。
 ※2/23に掲載した科目一覧以降,前期科目2科目,後期科目1科目が追加となりました。科目横に(追加)と付記しています。
 実際の受講登録は来年度(平成24年度)4月からとなります

 今後,事情により以下の科目が開放取り下げとなったり,曜日時限が変更となったりする場合があります。また新たに開放科目が追加となる場合もありえますが,予めご了承ください。

 公開授業の受講料は7,000円もしくは14,000円です。授業名の前に「※」があるものは14,000円、無印の科目は7,000円です。

前後期
科目名
曜日・時間帯
前期科目申込期間:4月9日(月)〜4月16日(月)
前期
生物多様性概論
月曜日・8:40〜10:10
前期
日欧比較文学論
月曜日・13:00〜14:30
前期
社会と人間
月曜日・19:40〜21:10
前期
ドイツ語中級A(追加
火曜日・8:40〜10:10
前期
ドイツ語中級B
火曜日・8:40〜10:10
前期
※ドイツ語初級1C
火曜日・10:20〜11:50
木曜日・10:20〜11:50
前期
自然地理学概説
火曜日・13:00〜14:30
前期
生物資源開発
火曜日・14:40〜16:10
前期
倫理学概説
火曜日・14:40〜16:10
前期
脳神経科学
水曜日・8:40〜10:10
前期
※ドイツ語初級1(夜)
水曜日・19:40~21:10
金曜日・18:00〜19:30
前期
心理学特殊講義(基礎)
木曜日・10:20〜11:50
前期
ドイツ語中級D(追加
木曜日・13:00〜14:30
前期
ドイツ語中級E
木曜日・13:00〜14:30
前期
ドイツ語上級A
木曜日・13:00〜14:30
前期
フランス語上級A
木曜日・13:00〜14:30
前期
アジアの社会と思想(中国)
木曜日・14:40〜16:10
前期
ヨーロッパ言語文化論
金曜日・8:40〜10:10
前期
生態学入門
金曜日・8:40〜10:10
前期
論理学
金曜日・10:20〜11:50
前期
スポーツ社会学
金曜日・10:20〜11:50
前期
中高年の心理学
金曜日・10:20〜11:50
前期
企業と簿記会計
金曜日・19:40〜21:10
後期科目申込期間:10月1日(月)〜10月9日(火)
後期
環境法
月曜日・10:20〜11:50
後期
日欧文化交流史
月曜日・13:00〜14:30
後期
生物化学工学
月曜日・13:00〜14:30
後期
ドイツ語中級F(追加
火曜日・8:40〜10:10
後期
ドイツ語中級G
火曜日・8:40〜10:10
後期
※ドイツ語初級2C
火曜日・10:20〜11:50
木曜日・10:20〜11:50
後期
※ドイツ語初級2(夜)
水曜日・19:40~21:10
金曜日・18:00〜19:30
後期
哲学概説(人間理解の基礎)
木曜日・10:20〜11:50
後期
心理学特殊講義(応用)
木曜日・10:20〜11:50
後期
ドイツ語中級J
木曜日・13:00〜14:30
後期
ドイツ語上級B
木曜日・13:00〜14:30
後期
フランス語上級B
木曜日・13:00〜14:30
後期
科学技術と環境の倫理学
木曜日・14:40〜16:10
後期
簿記原理
木曜日・19:40〜21:10
後期
精神生理学
金曜日・8:40〜10:10
後期
職業心理学
金曜日・13:00〜14:30
後期
自然災害と人間
金曜日・14:40〜16:10
後期
システム生理学
金曜日・16:20〜17:50


2012.3/1
平成23年度公開講座(平成24年3月開講)の開講について

 本日より,「日常生活と心理学との接点:社会と行動編(昼間開講)」が始まります。
 また,3月3日(土)には「ソーシャルメディアとは何か?」が開講されます。

2012.2/23
来年度(平成24年度)公開授業開放予定科目について

 来年度(平成24年度)に公開授業として開放を予定している科目は以下のとおりです(前期21科目,後期17科目)。
 ※2/17に掲載した科目一覧以降,後期科目1科目追加となりました。科目横に(追加)と付記しています。
 実際の受講登録は来年度(平成24年度)4月からとなります

 今後,事情により以下の科目が開放取り下げとなったり,曜日時限が変更となったりする場合があります。また新たに開放科目が追加となる場合もありえますが,予めご了承ください。

 公開授業の受講料は7,000円もしくは14,000円です。授業名の前に「※」があるものは14,000円、無印の科目は7,000円です。

前後期
科目名
曜日・時間帯
前期科目申込期間:4月9日(月)〜4月16日(月)
前期
生物多様性概論
月曜日・8:40〜10:10
前期
日欧比較文学論
月曜日・13:00〜14:30
前期
社会と人間
月曜日・19:40〜21:10
前期
ドイツ語中級B
火曜日・8:40〜10:10
前期
※ドイツ語初級1C
火曜日・10:20〜11:50
木曜日・10:20〜11:50
前期
自然地理学概説
火曜日・13:00〜14:30
前期
生物資源開発
火曜日・14:40〜16:10
前期
倫理学概説
火曜日・14:40〜16:10
前期
脳神経科学
水曜日・8:40〜10:10
前期
※ドイツ語初級1(夜)
水曜日・19:40~21:10
金曜日・18:00〜19:30
前期
心理学特殊講義(基礎)
木曜日・10:20〜11:50
前期
ドイツ語中級E
木曜日・13:00〜14:30
前期
ドイツ語上級A
木曜日・13:00〜14:30
前期
フランス語上級A
木曜日・13:00〜14:30
前期
アジアの社会と思想(中国)
木曜日・14:40〜16:10
前期
ヨーロッパ言語文化論
金曜日・8:40〜10:10
前期
生態学入門
金曜日・8:40〜10:10
前期
論理学
金曜日・10:20〜11:50
前期
スポーツ社会学
金曜日・10:20〜11:50
前期
中高年の心理学
金曜日・10:20〜11:50
前期
企業と簿記会計
金曜日・19:40〜21:10
後期科目申込期間:10月1日(月)〜10月9日(火)
後期
環境法(追加)
月曜日・10:20〜11:50
後期
日欧文化交流史
月曜日・13:00〜14:30
後期
生物化学工学
月曜日・13:00〜14:30
後期
ドイツ語中級G
火曜日・8:40〜10:10
後期
※ドイツ語初級2C
火曜日・10:20〜11:50
木曜日・10:20〜11:50
後期
※ドイツ語初級2(夜)
水曜日・19:40~21:10
金曜日・18:00〜19:30
後期
哲学概説(人間理解の基礎)
木曜日・10:20〜11:50
後期
心理学特殊講義(応用)
木曜日・10:20〜11:50
後期
ドイツ語中級J
木曜日・13:00〜14:30
後期
ドイツ語上級B
木曜日・13:00〜14:30
後期
フランス語上級B
木曜日・13:00〜14:30
後期
科学技術と環境の倫理学
木曜日・14:40〜16:10
後期
簿記原理
木曜日・19:40〜21:10
後期
精神生理学
金曜日・8:40〜10:10
後期
職業心理学
金曜日・13:00〜14:30
後期
自然災害と人間
金曜日・14:40〜16:10
後期
システム生理学
金曜日・16:20〜17:50


2012.2/23
平成23年度公開講座(平成24年3月開講)の募集継続について(再掲)

  以下の公開講座について募集を行っております。みなさまからのご応募お待ちしております。

ソーシャルメディアとは何か?
 3月3日(土)13:30〜15:10

日常生活と心理学との接点:社会と行動編(昼間開講)
 3月1日(木)8日(木)15日(木)14:00〜15:30

2012.2/17
来年度(平成24年度)公開授業開放予定科目について

 来年度(平成24年度)に公開授業として開放を予定している科目は以下のとおりです(前期21科目,後期16科目)。
 実際の受講登録は来年度(平成24年度)4月からとなります

 今後,事情により以下の科目が開放取り下げとなったり,曜日時限が変更となったりする場合があります。また新たに開放科目が追加となる場合もありえますが,予めご了承ください。

 公開授業の受講料は7,000円もしくは14,000円です。授業名の前に「※」があるものは14,000円、無印の科目は7,000円です。

前後期
科目名
曜日・時間帯
前期科目申込期間:4月9日(月)〜4月16日(月)
前期
生物多様性概論
月曜日・8:40〜10:10
前期
日欧比較文学論
月曜日・13:00〜14:30
前期
社会と人間
月曜日・19:40〜21:10
前期
ドイツ語中級B
火曜日・8:40〜10:10
前期
※ドイツ語初級1C
火曜日・10:20〜11:50
木曜日・10:20〜11:50
前期
自然地理学概説
火曜日・13:00〜14:30
前期
生物資源開発
火曜日・14:40〜16:10
前期
倫理学概説
火曜日・14:40〜16:10
前期
脳神経科学
水曜日・8:40〜10:10
前期
※ドイツ語初級1(夜)
水曜日・19:40~21:10
金曜日・18:00〜19:30
前期
心理学特殊講義(基礎)
木曜日・10:20〜11:50
前期
ドイツ語中級E
木曜日・13:00〜14:30
前期
ドイツ語上級A
木曜日・13:00〜14:30
前期
フランス語上級A
木曜日・13:00〜14:30
前期
アジアの社会と思想(中国)
木曜日・14:40〜16:10
前期
ヨーロッパ言語文化論
金曜日・8:40〜10:10
前期
生態学入門
金曜日・8:40〜10:10
前期
論理学
金曜日・10:20〜11:50
前期
スポーツ社会学
金曜日・10:20〜11:50
前期
中高年の心理学
金曜日・10:20〜11:50
前期
企業と簿記会計
金曜日・19:40〜21:10
後期科目申込期間:10月1日(月)〜10月9日(火)
後期
日欧文化交流史
月曜日・13:00〜14:30
後期
生物化学工学
月曜日・13:00〜14:30
後期
ドイツ語中級G
火曜日・8:40〜10:10
後期
※ドイツ語初級2C
火曜日・10:20〜11:50
木曜日・10:20〜11:50
後期
※ドイツ語初級2(夜)
水曜日・19:40~21:10
金曜日・18:00〜19:30
後期
哲学概説(人間理解の基礎)
木曜日・10:20〜11:50
後期
心理学特殊講義(応用)
木曜日・10:20〜11:50
後期
ドイツ語中級J
木曜日・13:00〜14:30
後期
ドイツ語上級B
木曜日・13:00〜14:30
後期
フランス語上級B
木曜日・13:00〜14:30
後期
科学技術と環境の倫理学
木曜日・14:40〜16:10
後期
簿記原理
木曜日・19:40〜21:10
後期
精神生理学
金曜日・8:40〜10:10
後期
職業心理学
金曜日・13:00〜14:30
後期
自然災害と人間
金曜日・14:40〜16:10
後期
システム生理学
金曜日・16:20〜17:50


2012.2/3
平成23年度公開講座(平成24年3月開講)の募集継続について

  以下の公開講座について募集を行っております。みなさまからのご応募お待ちしております。

ソーシャルメディアとは何か?
 3月3日(土)13:30〜15:10

日常生活と心理学との接点:社会と行動編(昼間開講)
 3月1日(木)8日(木)15日(木)14:00〜15:30

2012.2/2
平成23年度(平成24年2月)公開講座の開始について

  本日より,公開講座「日常生活と心理学との接点:知覚と記憶編(昼間開講)」が始まりました。

2012.1/28
平成23年度(平成24年1月)公開講座の開始について

  本日,公開講座「スポーツが地域を活性化する」が開催されました。

2012.1/18
平成23年度公開講座(平成24年1月以降開講)の募集について

  以下の公開講座を新規開講致します。みなさまからのご応募お待ちしております。

ソーシャルメディアとは何か?」 3月3日(土)13:30〜15:10

  また,以下の公開講座については引き続き募集を継続致します。こちらもみなさまからのご応募お待ちしております。

日常生活と心理学との接点:知覚と記憶編(昼間開講)
 2月2日(木)9日(木)16日(木)14:00〜15:30
日常生活と心理学との接点:社会と行動編(昼間開講)
 3月1日(木)8日(木)15日(木)14:00〜15:30

2012.1/18
平成23年度公開講座(平成24年1月以降開講)の閉講について

  以上により,以下の公開講座と閉講と致します。すでにご応募いただいた方には別途ご通知申し上げます。どうぞご了承ください。

日常生活と心理学との接点:知覚と記憶編(夜間開講)
 2月2日(木)9日(木)16日(木)18:30〜20:00
日常生活と心理学との接点:社会と行動編(夜間開講)
 3月1日(木)8日(木)15日(木)18:30〜20:00

2012.1/12
平成23年度公開講座(平成24年1月以降開講)の募集継続について

  以下の公開講座について,引き続き募集を継続致します。みなさまからのご応募お待ちしております。

スポーツが地域を活性化する」 1月28日(土)13:00〜16:20
日常生活と心理学との接点:知覚と記憶編(昼間開講)」 2月2日(木)9日(木)16日(木)14:00〜15:30
日常生活と心理学との接点:知覚と記憶編(夜間開講)」 2月2日(木)9日(木)16日(木)18:30〜20:00
日常生活と心理学との接点:社会と行動編(昼間開講)」 3月1日(木)8日(木)15日(木)14:00〜15:30
日常生活と心理学との接点:社会と行動編(夜間開講)」 3月1日(木)8日(木)15日(木)18:30〜20:00

2011.11/30
平成23年度公開講座の開始について

  本日より,公開講座「災害の考古学と防災地図」が始まります。

2011.11/24
平成23年度公開講座の閉講について

  公開講座「北アメリカの英語発音」は事情により閉講となりました。どうぞご了承ください。

2011.11/1
平成23年度公開講座の開始について

  本日より,公開講座「市民のための心理学ゼミナール 初級編」が始まります。

2011.10/14
平成23年度公開講座の閉講について

  公開講座「スポーツが地域を活性化する」と「毎日を元気に〜認知症予防と寝たきり予防〜」は事情により閉講となりました。どうぞご了承ください。

2011.10/11
平成23年度公開授業(10月開講科目)の申込締切について
 
 公開授業10月開講科目の申込は10/7(金)で締め切りとさせていただきました。多数のご応募,誠にありがとうございました。

2010.10/11
平成23年度公開講座について(再掲)

 公開講座の一部について申込期限を延長しているものがあります。詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
 なお,定員を満了した講座についてはその時点で申込を締め切りますので,予めご了承ください(「市民のための心理学ゼミナール初級編」は定員を満了しました)。

2010.10/7
平成23年度公開授業(10月開講科目)の申込締切について

 公開授業10月開講科目の申込締切は10/7(金)です。

2010.10/7
平成23年度公開講座について

 公開講座の一部について申込期限を延長しているものがあります。詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
 なお,定員を満了した講座についてはその時点で申込を締め切りますので,予めご了承ください(「市民のための心理学ゼミナール初級編」は定員を満了しました)。

2011.10/7
平成23年度公開講座の開始について

  本日より,公開講座「元気なからだを手に入れる」と「朝鮮半島の文字文化と思想」が始まります。

2011.10/6
平成23年度公開講座の開始について

  公開講座「個性を捉える:性格編(夜間開講)」が始まりました。

2010.10/4
平成23年度公開授業10月開講科目:みなし曜日について

 来週10/11(火)は大学の教務カレンダーの関係で,火曜日ではありますが,月曜日の授業を執り行います(みなし曜日制度)。
 そのため,来週10/11(火)は以下の月曜日開講科目が開講されます。

 「ドイツ語上級B」(月8:40〜10:10)
 「環境法」(月10:20〜11:50)
 「生物化学工学」(月13:00〜14:30)
 「簿記原理」(月18:00〜19:30)
 「社会と人間」(月18:00〜19:30)


 以下の火曜日開講科目はその次の週(10/18)に開講されます。

 「ドイツ語中級H」(火8:40〜10:10)
 「English Presentations (1/2)」(火8:40〜10:10)
 「英語コミュニケーションC (1/2)」(火10:20〜11:50)
 「管理会計」(火18:00〜19:30)


 以上,ご面倒をおかけ致しますが,どうぞよろしくお願い申し上げます。


2010.10/4
平成23年度公開授業10月開講科目の欠講について

 「比較地域文化論Ⅱ(ジェンダー試論)」(月・10:20〜11:50)は事情により欠講となりました。

 10/3(月)より公開授業10月開講科目の申込を開始しております。詳しくは公開授業のページをご参照ください。
 公開授業10月開講科目一覧
 公開授業10月開講科目一覧(詳細版)
 公開授業10月開講科目時間割カレンダー
 なお,申込締切は10/7(金)必着です。

2011.10/1
平成23年度公開講座の開始について

  児童文学へのいざないが始まりました。

2010.9/28
平成23年度公開授業10月開講科目申込開始について

 10/3(月)より公開授業10月開講科目の申込を開始致します。詳しくは公開授業のページをご参照ください。
 公開授業10月開講科目一覧
 公開授業10月開講科目一覧(詳細版)
 公開授業10月開講科目時間割カレンダー
 なお,申込締切は10/7(金)必着です。

2011.9/28
平成23年度公開講座の閉講について

  個性を捉える:性格編(昼間開講)は事情により閉講となりました。どうぞご了承ください。

2011.9/22
平成23年度公開講座の開始について

  眠りと夢の不思議をさぐるが始まりました。

2011.9/9
平成23年度公開講座(8/31締切分)の募集延長について(再掲)

 8月31日(水)を募集締切としていた公開講座について,募集を延長致します。

(募集延長する公開講座)
眠りと夢の不思議をさぐる
児童文学へのいざない
個性を捉える:性格編(昼間開講)
個性を捉える:性格編(夜間開講)
元気なからだを手に入れる
朝鮮半島の文字文化と思想
スポーツが地域を活性化する
毎日を元気に〜認知症と寝たきり予防〜
災害の考古学と防災地図
北アメリカの英語発音

なお,市民のための心理学ゼミナール 初級編は定員満了となりました。

2011.9/3
平成23年度公開講座の開始について

  「Life Drawing 人体素描」コース:1部「行動生態学入門」が始まりました。

2011.9/1
平成23年度公開講座(8/31締切分)の募集延長について

 8月31日(水)を募集締切としていた公開講座について,募集を延長致します。

(募集延長する公開講座)
眠りと夢の不思議をさぐる
児童文学へのいざない
個性を捉える:性格編(昼間開講)
個性を捉える:性格編(夜間開講)
元気なからだを手に入れる
朝鮮半島の文字文化と思想
スポーツが地域を活性化する
毎日を元気に〜認知症と寝たきり予防〜
災害の考古学と防災地図
北アメリカの英語発音

なお,市民のための心理学ゼミナール 初級編は定員満了となりました。

2011.9/1
平成23年度公開講座の開始について

  個性を捉える:知能編(昼間開講)が始まりました。

 なお,個性を捉える:知能編(夜間開講18:30〜20:00)は事情により閉講となりましたので,予めご了承ください。

2011.8/24
平成23年度公開講座の開始について

  「たかがスポーツ、されどスポーツ」を考えるが始まりました。

2011.7/30
平成23年度公開講座の開始について

  「Life Drawing 人体素描」コース:1部が始まりました。

2011.7/13
平成23年度公開講座の開始について

  楽しい染色:基礎から応用、さらに自由製作までが始まりました。

2011.7/5
平成23年度公開講座(6/30締切分)の募集延長について

 6月30日(木)を募集締切としていた公開講座について,一部を除いて,募集を延長致します。

(募集延長する公開講座)
「Life Drawing 人体素描」コース:1部
「たかがスポーツ、されどスポーツ」を考える
個性を捉える:知能編(昼間開講)
個性を捉える:知能編(夜間開講)
「Life Drawing 人体素描」コース:2部
行動生態学入門

2011.6/10
平成23年度公開講座「『Life Drawing 人体素描』コース:2部」日程変更について

 公開講座「『Life Drawing 人体素描』コース:2部」について,担当講師の公務都合により日程に変更があります。申し訳ありませんが,ご了解くださいますようにお願いを申し上げます。



 日程(変更前) 平成23年9月2日(金)、9月3日(土)
 日程(変更後) 平成23年9月3日(土)、9月4日(日)

以上

2011.6/3
平成23年度の公開講座・公開授業について(更新その2)

 平成23年度の福島大学公開講座及び公開授業の計画詳細を更新しました。
 詳しくは 公開講座 及び 公開授業 のページをご覧ください。
 また,「平成23年度市民のための講座・セミナー案内」は こちら からダウンロードできます(ファイルサイズ1.9MB))。
 公開講座については,公開講座申込フォームからもお申し込みいただけます。


2011.5/26
平成23年度の公開講座・公開授業について(更新)

 平成23年度の福島大学公開講座及び公開授業について,計画概要をお知らせ致します。

 公開講座
 平成23年度は7月中旬より計22の講座を順次開設致します。詳しくはこちらの文書をご覧ください。なお,実際のお申し込みについては現在準備中ですので,しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

 公開授業
 平成23年度は前期科目(4月開講)については開放を取りやめ,後期科目(10月開講)のみ公開とさせていただきます(計20科目)。詳しくはこちらの文書をご覧ください。なお,申し込み期間は10/3(月)〜10/7(金)となります。


2011.4/21
平成23年度の公開講座・公開授業について

 3/11(金)に起きました東日本大震災の影響で,今年度(平成23年度)の福島大学公開講座・公開授業は以下のような対応をとることとなりました。どうかご諒解を賜りますようにお願いを申し上げます。


公開講座 現在日程の調整中。6月頃にはこのホームページ等でお知らせをする予定です。
公開授業 前期開講科目(4月〜8月)は公開中止。
後期開講科目(10月〜翌2月)は例年のとおり公開予定。(※申し込みは10月初旬の予定。)

2010.4/21
平成23年度出前講座について

 平成23年度出前講座のページを更新しました。